貸出概要

kokoka京都市国際交流会館では、一般向けに施設の貸し出しを行っています。芝居やコンサート、展示会、シンポジウム、研究発表、お茶会、講演会など、さまざまな人と人との出会いの場、国境を超えた コミュニケーションの場として活用してください。会議室やイベントホールには、LANを設置していますのでビジネス用途にも最適です。

 

2022年12月20日(火)より、オンラインでの予約の受付を開始しました。

施設のご利用にあたり、新型コロナウイルス感染拡大防止のため以下のご協力をお願いいたします

kokoka京都市国際交流会館は、通常どおりの時間で開館しています。

開館時間:9:00~21:00

kokokaの新型コロナウイルス感染拡大防止への対応について詳しく見る   

●新型コロナウイルス感染拡大に伴うキャンセル・変更について

 ご利用の停止やそれに伴う措置につきましては、政府や京都市の要請に従いご案内いたします。

 当館に対する要請の無い場合、キャンセルをご希望の場合は通常通りのキャンセル料を申し受けます。

 日程の変更等につきましてはご相談ください。



 ★ 2024年1月分のご利用申込み受付について

 2024年1月分(1月5日~1月31日)の利用申込みは、2023年1月5日から、ご来館のお客様を優先(先着順)で受付いたします。

 受付:1月5日(木) 9:00~

 お電話のお客様は、1月5日(木) 9:30~(TEL:075-752-3010)

 

 オンラインで予約のお客様は、1月5日(木) 10:00~

 事前に利用者登録を行っていただくことをおすすめします。


 ※ご来館いただく方は、前の方と間隔をあけてお並びいただきますようご協力をお願いします。



kokoka京都市国際交流会館のココがスゴイ!!

充実した設備!小さな会議から大きなイベントまでカバーできます!

  • ポイント① 眺めが良い会議室あります!四季折々の景色を堪能!
  • ポイント② 駅近!京都市営地下鉄蹴上駅より徒歩5~6分!駐車場あり(33台)。
  • ポイント③ 会館近くに京都の名所多数!会議+観光はkokoka京都市国際交流会館なら可能!平安神宮、南禅寺、永観堂etc…
  • ポイント④ 便利なドリンク配達サービス!kokoka京都市国際交流会館内のカフェによる、コーヒー・紅茶等の配達サービスがあります。(別途費用要)

各施設の内部を「Googleインドアビュー」で360度ご覧いただけます。

お申し込みの流れ

利用日の12ヵ月前の月の初日(来館者優先)より先着順で受け付けます。受付開始日(毎月初日)が休館日にあたる場合は、その翌日が受付の初日となります。

  • ★国際交流活動及び国際会議等に利用される場合は、上記受付日より前でもご相談に応じます。
  • ★イベントホールの申し込みは、ご利用の1ヶ月前に締め切ります。

1.空き状況確認とオンラインでの予約(推奨)

12月20日からオンラインでの予約が可能になりました。

会場の空き状況を下記より確認して下さい。

利用者登録後、ご予約が可能になります。

2.お電話・メールでの予約を希望する場合

利用日が決まりましたら、必ず事務局(075-752-3010)へ利用のご連絡をして下さい。
*この時点では、申し込みは確定しておりません。必ず、申込書を提出してください。

会館で直接お申し込みをしていただくか、申込書(申込書記入例参照)をダウンロードし、メールやFAX等で事務局までお送りください。(件名、宛先に「貸施設利用申込書」とご記入ください)
*日本国外から直接申し込むことはできません。詳しくはお問合せください。

*申込書の「記載希望【イベントカレンダー・ホームページ】」とは、毎月発行の広報紙とWeb版へのイベント情報の掲載です。

 イベントカレンダーを見る → kokokaイベントカレンダー
 掲載には問い合わせ先として、主催者の連絡先が必要です。

 掲載をご希望の場合は、申込書の控えを送付時に掲載申請書をお送りしますので、期日までに記入のうえご提出ください。

― 申込み先 ―

住所:〒606-8536 京都市左京区粟田口鳥居町2番地の1
FAX:075-752-3510 E-mail:office@kcif.or.jp

 

3.お支払い

お申込み日より2週間以内に会場利用料をお支払い下さい。(振込可)
お申込み日以後に利用取消があった場合、キャンセル料を申し受けます。詳細は「ご利用の手引き」をご確認ください。

4.お申し込み完了

以上でお申し込みは完了です。
イベントホールご利用の場合は、催物の1ヵ月前までに舞台担当者との打ち合わせが必要です。
*会場のご利用の際に「申込書控え」が必ず必要です!保管をお願いします! 当日、必ず「申込書控え」をお持ちください。

 

ご利用の流れ

1.鍵のお渡し

ご利用当日、「申込書控え」を会館受付へご提示下さい。鍵をお渡しします。

2.鍵の返却

ご利用後、終了時間までに鍵を会館受付へ返却してください。

FAQ

料金表 (※2023年4月1日ご利用分より施設利用料が変わります。料金の詳細は下記をご確認ください。)

平日料金

午前
9:00~12:00
午後
13:00~17:00
夜間
18:00~21:00
イベントホール 19,480円 28,280円 25,450円
特別会議室 18,120円 26,600円 25,030円
第1会議室 3,660円 5,130円 5,020円
第2会議室 3,660円 5,130円 5,020円
第3会議室 3,030円 4,400円 4,190円
第4会議室 3,030円 4,400円 4,190円
研修室 7,330円 10,370円 10,050円
和風別館 10,160円 14,140円 13,400円

土・日・祝日 料金

午前
9:00~12:00
午後
13:00~17:00
夜間
18:00~21:00
イベントホール 23,360円 34,040円 30,480円
特別会議室 21,790円 31,950円 30,480円
第1会議室 4,400円 6,280円 6,180円
第2会議室 4,400円 6,280円 6,180円
第3会議室 3,660円 5,020円 4,920円
第4会議室 3,660円 5,020円 4,920円
研修室 8,690円 12,250円 11,940円
和風別館 12,150円 17,070円 16,020円

平日料金(2023年4月1日ご利用分からの予定金額)

午前
9:00~12:00
午後
13:00~17:00
夜間
18:00~21:00
イベントホール 25,300円 36,700円 30,500円
特別会議室 23,500円 34,500円 30,000円
第1会議室 4,700円 6,600円 6,000円
第2会議室 4,700円 6,600円 6,000円
第3会議室 3,900円 5,700円 5,000円
第4会議室 3,900円 5,700円 5,000円
研修室 9,500円 13,400円 12,000円
和風別館 13,200円 18,300円 16,000円

土・日・祝日 料金(2023年4月1日ご利用分からの予定金額)

午前
9:00~12:00
午後
13:00~17:00
夜間
18:00~21:00
イベントホール 30,300円 44,200円 36,500円
特別会議室 28,300円 41,500円 36,500円
第1会議室 5,700円 8,100円 7,400円
第2会議室 5,700円 8,100円 7,400円
第3会議室 4,700円 6,500円 5,900円
第4会議室 4,700円 6,500円 5,900円
研修室 11,200円 15,900円 14,300円
和風別館 15,700円 22,100円 19,200円
  • ・イベントホール・特別会議室を、準備・練習等に利用する場合の利用料は、上記の半額とします。(10円未満の端数は切り上げ)
    *但し、当該施設において本番利用がある場合に限ります。
  • ・延長は30分のみとし、料金は直前使用区分の利用料の30分あたり5割増しになります。
    30分を超える延長及び9:00以前、21:00以降の延長はできません。(30分未満の端数は30分に切り上げ、10円未満の端数は切り上げ)

 

 

付属設備利用料はこちらから

利用取消

  • ・利用の取消をされる場合はすみやかにご連絡の上、「施設利用キャンセル届」を提出してください。
  • ・お申し込み日以降に前項の利用取消があった場合は、下表のとおりキャンセル料を申し受けます。
 
キャンセル受付日 申込日~利用日の180日前まで 利用日の179日前~30日前まで 利用日の29日前~利用日当日
キャンセル料 施設利用料の20% 施設利用料の50% 施設利用料の100%