京都留学生情報サイト

新しく京都で留学生活をはじめる皆さん!まずは「京都留学生情報サイト」に登録しましょう。
クラシックコンサートや「狂言」など、イベントの無料招待に応募したり、お得な情報を手に入れることができます。 二条城や京都タワー、動物園など、対象施設に無料で入場できる「留学生おこしやすPASS」も使って、留学生活を充実させていきませんか。

最新情報

無料イベント等のお知らせです。*お申し込みには「kokoka Memberサイト」のIDが必要です。


 
日程 イベント名 時間 場所 申込期間 対象 備考 応募方法等
7月8日(土) 春乃流 ゆかた会 14:00~(開演)、13:30~(会場) 京都府立文化芸術会館】(〒602-0858 京都市上京区寺町通広小路下ル東桜町1番地) 申込みが必要です。 6月3日(土)~ 先着順 
電話でお申込みください:
090-3286-9478(日本語) 
留学生 日本舞踊 春乃流門下一同が日頃の稽古の成果を披露します
【参加費】留学生 500円、一般 1,000円
申込みが必要です。
電話でお申込みください:090-3286-9478(日本語)
7月1日(土) 【名曲サマーコンサート】
~北欧ノルウェー愛にあふれたグリーグのピアノ協奏曲 ドヴォルザークが望郷ボヘミアへの想いを込めた名シンフォニー~
14:00 開演
13:15 開場
<Program>グリーグ:ピアノ協奏曲、ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」
<出演>ピアノ 劉沐雨、指揮 キンボー・イシイ、オーケストラ Style KYOTO管弦楽団
京都コンサートホール、大ホール
京都市営地下鉄烏丸線 北山駅下車 1番または3番出口 南へ徒歩5分
~6月30日(金)先着順

申し込む前にスケジュールをチェックし、確実に参加できるかどうか確認してください。
万が一キャンセルする場合は、すぐにご連絡ください。

 留学生
【参加費】無料  申込
6月24日(土),
6月25日(日)
第30回京都 五花街(ごかがい)合同公演 都(みやこ)の賑(にぎ)わい ①6/24(土)11:00~
②6/24(土)14:30~
③6/25(日)11:00~
④6/25(日)14:30~
南座
(京阪電鉄 衹園四条駅[6番出口]よりすぐ)
5月25日(木)~6月5日(月)

申し込む前にスケジュールをチェックし、確実に参加できるかどうか確認してください。
万が一キャンセルする場合は、すぐにご連絡ください。

指定学校の留学生】各公演 10名まで、抽選
【参加費】無料  申込
6月24日(土) kokoka防災訓練2023 14:00~17:00 kokoka京都市国際交流会館 ※申込期日:2023年6月23日(金) 先着順  外国人、日本人 計50名 *英語・中国語の通訳者がいます
【参加費】無料
前半:起震車の大揺れ体験や初期消火などの訓練をします。
後半:講演会「トルコ地震から学ぶ災害時の外国人支援」を聞いてと参加者全員でワークショップ
申込
6月23日(Fri) 第679回定期演奏会《フライデー・ナイト・スペシャル》 開演:19:30
開場:18:30
抽選(日本語): 19:00頃
京都コンサートホール、大ホール
京都市営地下鉄烏丸線 北山駅下車 1番または3番出口 南へ徒歩5分
~6月10日(土)抽選

申し込む前にスケジュールをチェックし、確実に参加できるかどうか確認してください。
万が一キャンセルする場合は、すぐにご連絡ください。

指定学校の留学生】 180名、抽選
【参加費】無料  申込
6月16日(金) 京都市民狂言会 18:30開場、19:00開演 京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44)
~6月5日(月)抽選

申し込む前にスケジュールをチェックし、確実に参加できるかどうか確認してください。
万が一キャンセルする場合は、すぐにご連絡ください。

指定学校の留学生】 15名、抽選
【参加費】無料  申込
6月4日(日) 外国人のためのカウンセリング・デイ 13:00~17:00 kokoka京都市国際交流会館】3F 電話(075-752-3511)で予約してください。 在住外国人、または日本語ができない方 【参加費】無料
法律、ビザ、税金、社会保険・年金、心の悩みを各分野の専門家が相談を受けます。
6月4日(日) 「花しょうぶ鑑賞ツアー」京都案内倶楽部 10:00-15:30
集合場所: 樟葉駅 (京阪本線) 改札口 申込み期間: 5月25日(木)~先着順
外国人 20人 (要申込み、先着順) 持ち物: お弁当、敷物、交通費

申請する前にご自身のスケジュールを、他の予定と重なっていないか、必ずチェックしてください。
申込
5月28日(日) 京都音楽村~二条城に日本最高峰のアーティストが集結~ 17:00~19:00 二条城二の丸御殿前庭 ※申込期日:2023年5月23日(火)
※お申込みの際は【名前】、【電話番号】、【住所※都道府県のみで結構です】をお知らせください。
留学生 70名(先着順)参加条件:簡単なアンケートにお答えください。 【参加費】無料(二条城入場料含む)
※立見スペース限定
申込方法:近畿日本ツーリスト京都支店 【担当】井本 【メール】 knt-kyoto@or.knt.co.jp
5月12日~6月16日(土) Enjoy! kimono 13:00~15:00
kokoka京都市国際交流会館
和風別館
【定員に達しました】*女性のみ
*先着順
外国人、日本人 計10名 英語通訳つき
【参加費】外国人 10,000円 日本人18,000円
申込
5月12日~6月23日(土)(5/26休み) Let's try Ikebana! 15:30~17:00
kokoka京都市国際交流会館
和風別館 等
【定員に達しました】
*先着順
外国人、日本人 計10名 英語対応可
【参加費】外国人 15,000円 日本人20,000円
申込
4月30日(日) MANGAのお話。in kokoka 14:00~16:00
kokoka京都市国際交流会館
2F 特別会議室
【終了しました】
*先着順
日本語を学んでいる方 30名 【参加費】無料 申込
4月23日(日) 外国人歓迎会 Welcome Party and Seminar 14:00~
(13:30受付開始)
kokoka京都市国際交流会館 【終了しました】
*先着順
セミナー:外国人 70名
交流会:外国人、日本人
【参加費】無料
交流会のみ参加は有料(500円)
申込
4月22日(土),23日(日) ロームミュージックフェスティバル2023 1. 4/22(土)16:30~
2. 4/22(土)19:00~ 3.4/23(日)14:30~
ロームシアター京都
(地下鉄東西線「東山」より徒歩9分)
【終了しました】
~4月18日
指定学校の留学生】100名~300名

申し込む前にスケジュールをチェックし、確実に参加できるかどうか確認してください。
万が一キャンセルする場合は、すぐにご連絡ください。

【参加費】無料

1~3のどれがいいか選んでください(複数選択可)

1. リレーコンサートB “Brassissimo!燦爛たる金管アンサンブルの世界”
2. オーケストラコンサート1 “オペラ・ハイライト「セビリャの理髪師」×「フィガロの結婚」”
3.リレーコンサートC “2台のヴァイオリンとピアノによるダンス・ミュージックの世界”

申込
4月14日(金) 京都市交響楽団 第677回定期演奏会「フライデー・ナイト・スペシャル」 19:30~
(18:30開場)
京都コンサートホール・大ホール
(地下鉄烏丸線 北山駅より徒歩2分)
【終了しました】
*申込多数の場合は抽選
指定学校の留学生】100名

申し込む前にスケジュールをチェックし、確実に参加できるかどうか確認してください。
万が一キャンセルする場合は、すぐにご連絡ください。

【参加費】無料 申込
4月8日(土) 『都音と港音...M×3』~作曲家 大沢みずほさんが愛した京文化と音楽~(和紙を使ったオリガミの催し) 12:30~18:00 
cafe gallery ピレネー通り
京都市中京区突抜町134シェモア御池衣棚103
【終了しました】
4/5(水)までに次のメールアドレスへ申込 *先着順(担当:木村さん)m3.kyoto4.2023.kobe5@gmail.com
【留学生】8名 *別途ワークショップのみ有料(500円)となります。
*参加者に紙漉き職人による檀紙(だんし/楮(こうぞ)100%を原料として作られた高級和紙)のプレゼントあり。
*ワークショップの実施時間や その詳細な内容は下記まで
m3.kyoto4.2023.kobe5@gmail.com
催し詳細(Instagram)

「kokoka Memberサイト」にログイン

「kokoka Memberサイト」では、この「京都留学生情報サイト」への登録のほか、留学生交流ファミリーやPICNIKの申込、kokokaメルマガの登録ができます。

留学生交流ファミリー(市民ボランティアによる留学生里親制度)

留学生の「京都の家族」として、京都の市民があなたの心の支えになり、京都での学生生活を応援します。

詳しく見る

PICNIK (Program for InterCultural Nexus in Kyoto)

あなたの国の文化や暮らしについて、京都の小中学校で紹介し、子どもたちと交流してみませんか?

詳しく見る

 

留学生おこしやすPASS

留学生おこしやすPASSとは

将来、母国と京都とをつなぐ架け橋となる留学生のみなさんに、京都により一層親しんでもらうためのもので、いろいろな施設に無料で入場できます。 対象施設を訪れるときに、受付で学生証と「留学生おこしやすPASS」の画像を見せてください。

対象者指定学校に在籍している留学生
使える期間 7~8月,1~2月
年間をとおして利用可能な施設:京都タワー(~2023年3月31日 ※8/16, 1/1は除く)、ガーデンミュージアム比叡 (4/23(土)~12/4(日) 定休日:木曜日 ※詳細は施設まで)
使える回数期間中何度でも。
対象施設入場できる施設

日本人学生用おこしやすPASSについて

留学生と一緒に、いろいろな施設に無料で入場できます。ただし、同数以上の留学生同伴の場合に限ります。 対象施設を訪れる際に、受付で学生証と「留学生おこしやすPASS(日本人学生用)」の画像を提示してください。


「留学生おこしやすPASS」で入場できる施設

  • 1. 元離宮二条城
  • 2. 無鄰菴
  • 3. 京都市京セラ美術館 (コレクションルームのみ)
  • 4. 京都市動物園
  • 5. 京都国際マンガミュージアム
  • 6. 京都万華鏡ミュージアム
  • 7. 京都市青少年科学センター
  • 8. 京都市学校歴史博物館
  • 9. 大谷大学博物館
  • 10. 京都工芸繊維大学美術工芸資料館
  • 11. 京都大学総合博物館
  • 12. 立命館大学国際平和ミュージアム(改装のため閉館中)
  • 13. 梅小路公園 朱雀の庭・いのちの森
  • 14. 龍谷ミュージアム(シリーズ展のみ)
  • 15. 京都府立植物園
  • 16. 旧三井家下鴨別邸
  • 17. 岩倉具視幽棲旧宅
  • 18. 京都タワー
  • 19. ガーデンミュージアム比叡

指定学校

                                           
大学等1.池坊短期大学
2.大谷大学
3.京都華頂大学・華頂短期大学
4.京都大学
5.京都外国語大学・京都外国語短期大学
6.京都教育大学
7.京都経済短期大学
8.京都工芸繊維大学
9.京都産業大学
10.京都女子大学
11.京都市立芸術大学
12.京都精華大学
13.京都芸術大学
14.京都橘大学
15.京都府立大学
16.京都府立医科大学
17.京都薬科大学
18.京都光華女子大学・京都光華女子大学短期大学部
19.嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学
20.種智院大学
21.同志社大学
22.同志社女子大学
23.京都ノートルダム女子大学
24.花園大学
25.佛教大学
26.立命館大学
27.龍谷大学・龍谷大学短期大学部
28.京都情報大学院大学
29.平安女学院大学
30.京都先端科学大学
31.京都美術工芸大学
32.京都看護大学
33.放送大学 京都学習センター
  
  
  
  
  
  
  
日本語学校1.ARC京都日本語学校
2.京進ランゲージアカデミー 京都中央校
3.関西語言学院
4.京都国際アカデミー
5.京都コンピューター学院鴨川校附属 京都日本語研修センター
6.京都日本語教育センター 京都日本語学校
7.京都文化日本語学校
8.京都民際日本語学校
9.京都励学国際学院
10.京都YMCA国際福祉専門学校日本語科
11.JCL外国語学院
12.日本語センター
13. 活学書院
14. SCG日本語学校
15. 日本国際語学アカデミー京都校
16. YIC京都日本語学院
17. ISIランゲージスクール 京都校
18. 瓶井学園日本語学校 京都校
19. 京都あすかアカデミア
20. 京都言語文化学院
  
  
  
  
  
  
京都府専修学校 1.京都建築専門学校
2. 〈専〉YIC京都工科自動車大学校
3. 京都コンピュータ学院鴨川校
4. 京都コンピュータ学院京都駅前校
5. 京都コンピュータ学院洛北校
6. 京都自動車専門学校
7.京都仏眼鍼灸理療専門学校
8. 京都理容美容専修学校
9. アミューズ美容専門学校
10. 京都美容専門学校
11. YIC京都ビューティ専門学校
12. YIC京都ペット総合専門学校
13. 京都調理師専門学校
14. 京都製菓製パン技術専門学校
15. 京都栄養医療専門学校
16. 京都保育福祉専門学院
17. 京都医療福祉専門学校
18. 京都YMCA国際福祉専門学校
19. 京都動物専門学校
20. 京都芸術デザイン専門学校
21. 京都ホテル観光ブライダル専門学校
22. 大原簿記ビジネス公務員専門学校京都校
23. 京都歯科衛生学院専門学校
24. 京都公務員&IT会計専門学校
25. 京都バレエ専門学校
26. 裏千家学園茶道専門学校
27. 駿台予備学校京都校
28. 京都外国語専門学校
29. 京都川上服飾専門学校
30. ニット・ファッション専門学校
31. 佛立教育専門学校
32. 京都第二赤十字看護専門学校
33. 京都保健衛生専門学校
34. 近畿高等看護専門学校
35. 京都歯科医療技術専門学校
36. 京都文化医療専門学校
37. 京都医健専門学校
38. 京都第一赤十字看護専門学校
39. 洛和会京都厚生学校
40. 京都府医師会看護専門学校
41. (専)京都中央看護保健大学校
42. 京都桂看護専門学校
43. 独立行政法人国立病院機構京都医療センター附属京都看護助産学校
44. 京都近畿情報高等専修学校
45. 京都デザイン&テクノロジー専門学校
46. 京都府立視力障害者福祉センター
.