kokokaオープンデイ

「kokokaオープンデイ」は、kokoka京都市国際交流会館と(公財)京都市国際交流協会の活動を広く知ってもらうため、毎年11月3日に開催しています(2004年~)。 全館を使用して、大勢のボランティアの協力を得ながら、子どもから大人まで国際交流に親しめる楽しいイベントとして実施しています。



当日の様子は、YouTubeからも動画を見ることができます!

【 YouTube 】kokoka 京都市国際交流会館公式チャンネル  

kokokaオープンデイ2022 プログラム

  • ・万国屋台村
  • ・グローバルステージ
  • ・京都市平和祈念事業
  • ・団体活動紹介コーナー
  • ・スパイス・マーケット
  • ・ステキに変身!気軽に体験! ①世界の民族衣装 ②日本のきもの
  • ・在住外国人のための フリーマーケット
  • ・ふうせんプレゼント
  • ・台南・高雄紹介コーナー【パネル展示】
  • ・オリジナルグッズプレゼント(京都市よしだ福祉工場企画)
  • ・にほんごスピーチルーム
  • ・kokokaプレイグラウンドへようこそ!~大人も子どもも遊んじゃおう
  • ・kokoKids「キッズ・フェスタ」 いろんな世界の遊びを楽しもう!
  • ・クイズ de にほんごアドベンチャー
  • ・kokoka SNSキャンペーン


事業報告

開催日時2022年11月3日(木・祝)10:00~16:00
開催場所kokoka京都市国際交流会館
(京都市左京区粟田口鳥居町2-1)
来場者数約7,000人
協賛企業39社
ボランティア269名
主催公益財団法人 京都市国際交流協会
協力一般社団法人 京都育成の会 京都市よしだ福祉工場
後援京都市

「kokokaオープンデイ2022」にご来場いただき、ありがとうございました!


「kokokaオープンデイ2022」にご来場いただき、ありがとうございました!

今年も新型コロナウイルス感染拡大防止の対策をとりながらの開催となりましたが、
好天に恵まれ、爽やかな秋晴れのもと無事終えることができ、昨年より1,500人多い、約7,000人の方にご来場いただきました。


「グローバルステージ」では、ウクライナの民族舞踊やカントリーミュージックなど世界のパフォーマンス。

「万国屋台村」では20のブースで世界各地の味を楽しんでいただきました。



人気の「民族衣装体験」では、大人も子どもも世界の衣装や、日本の着物に袖を通して写真撮影。

毎年大盛況の「フリーマーケット」では、在住外国人の皆さんが生活用品などお得なお買い物を楽しみました。



台南・高雄紹介コーナーでは令和3年に京都市と友好を深める協定を締結した、台湾の台南市と高雄市の魅力を紹介。

台湾出身の留学生によるギャラリートークも行いました。

kokokaボランティアグループが楽しい企画を立てた「kokokaプレイグラウンドへようこそ!」や「キッズフェスタ」では、子ども達が世界の遊びにチャレンジ!

「団体活動紹介、スパイス・マーケット」のコーナーでは、スタンプラリーも実施。

各ブースを回りながら、新しい出会いを楽しみました。



「ウクライナに平和を!」は京都市への避難者も含めた在住ウクライナ人の方々が企画、運営を行いました。

伝統的なエッグアート(ピーサンカ)のワークショップやトークセッション等、大勢の方が関心を寄せていました。



出会いと交流、そして異文化体験の一日を、お楽しみいただけたでしょうか。

たくさんの笑顔に出会い、直接コミュニケーションできることの大切さを改めて感じました。


kokokaのFacebook、twitter、Instagramにも写真や動画を掲載しています!

ぜひフォローしてくださいね。「いいね!」やシェアも、よろしくお願いします!


来年もまた「kokokaオープンデイ」でお待ちしています!