行政通訳・相談
電話応対
こんなときに、行政通訳相談員が三者通話(トリオフォン)で通訳をしたり、相談に乗ったりできます。
- ・区役所などの京都市の関係機関の窓口で言葉が通じないとき
- ・行政サービスの利用や手続きをどこでしたらいいかわからないとき
- ・電話で区役所などの京都市の関係機関と相談したいとき
英 語 | 火・水・木 9:00~17:00 |
---|---|
中国語 | 水 ・ 金 9:00~17:00 |
対 象 | 在住外国人または日本語を話さない方/京都市各行政窓口の方 |
費 用 | 無料(※通話料はご負担ください) |
TEL | 075-752-1166 |
来館対応
来館に限り、その他の言語で対応できます。
- ・韓国語・ベトナム語・ネパール語 インドネシア語・タガログ語・タイ語・ポルトガル語・スペイン語
よくある質問
【通訳・相談員募集!】行政通訳・相談員(英語・中国語)
あなたも行政通訳・相談員の一員になりませんか。
(1)まずはこちらからお申し込みください。
(2)お申込みの方に今後を流れおよび、視聴動画のリンクのメールが届きます。
動画視聴期間:1月21日(土)~2月28日(火)まで
(3)動画視聴後、応募用紙をご記入の上、当協会宛に郵送またはメール添付でご提出ください。
送付先:〒606-8536 京都市左京区粟田口鳥居町2-1 または E-mail: office@kcif.or.jp
提出締切:2月28日(水)
(4)3/5(日) 筆記試験・志望動機ヒアリング
試験説明 10:30 ~ 10:45
筆記試験 10:50 ~ 11:50 100点満点
志望動機ヒアリング 12:00~(1人5分程度 申込順。終わり次第終了。)
3/11(土)面接通訳ロールプレイ試験 *筆記試験合格者のみ
11:00 ~ (事前に時間指定あり)
問い合わせ先:公財)京都市国際交流協会 事業課 担当:平田 (ひらた)
TEL: 075-752-3511 FAX: 075-752-3510 E-mail: office@kcif.or.jp
〒606-8536 京都市左京区粟田口鳥居町2-1(地下鉄東西線 「蹴上駅」徒歩6分)