- HOME
- 事業のご案内
- 多文化共生イベント
- 春!kokokaおもてなし広場
事業のご案内
多文化共生イベント
春!kokokaおもてなし広場
●ステージ出演者募集

kokoka京都市国際交流会館は、春のお花見シーズンと「岡崎十石舟」の運行に合わせて、世界各国の飲食物を提供する
「ミニ万国屋台村」や、屋外ステージにおける音楽や踊りのパフォーマンスにより、お花見に訪れる方をおもてなしする
イベントを実施します。つきましては、ステージでの演奏やパフォーマンスができる方を、下記の通り募集します。
●募集要項
出演日時 | 2018年3月31日(土)、4月1日(日)、4月7日(土)、4月8日(日) 11時~15時 *出演は1時間程度(準備・撤収を含む) 上記日程のうち、ご都合のよい日をお知らせください。 |
場所 | kokoka京都市国際交流会館(京都市左京区粟田口鳥居町2-1) 屋外円形ステージ(直径6メートル円形・タイル張り・屋根無し) |
募集数 | 15組程度 |
参加資格 | 民族舞踊、楽器演奏、歌、パフォーマンスなど。 プロ・アマ問いません |
出演条件 | ・館内の控え室が使用できます。 ・機材の搬出入の場合は、業務用駐車場をご利用いただけます。 |
応募方法 | 下記問い合わせ先までご連絡下さい。 |
応募締切 | 2月28日(水)→ *出演枠がまだ空いていますので、もうしばらく募集中! |
注意事項 | ・荒天の場合は中止になります。 ・打楽器、その他大きな音が出る楽器・設備などは使用できません。 ・近隣住宅への配慮から、演奏中でも音量の調整をお願いすることがあります。 ・交通費、運搬費などの諸経費は各自の負担となります。 ・出演料はありませんのでご了承ください。 ・音響機材の持ち込みは可能ですが、ワイヤレスマイクの使用はできません。 ・主催者側で用意する長机、パイプ椅子、マイク(3本)、スピーカー、CDラジカセを 使用することは可能です。ただしマイクは音楽用ではないため、音質は保証できません。 ・ステージMCはありません。出演者の方で進行をお願いします。 ・ステージでの投げ銭、CDやライブチケットの販売、宣伝をされる場合は事前にご相談下さい。 |
【問合せ先】
(公財)京都市国際交流協会 総務課
京都市左京区粟田口鳥居町2-1 kokoka京都市国際交流会館内
TEL 075-752-3010 FAX 075-752-3510 E-mail office@kcif.or.jp
「春!kokokaおもてなし広場2018」の詳細はこちらから。